前置きの長いコメントは中身のない口コミの証拠
かつら選びはアパレルなどと違って、一見しただけでは着け心地や機能性がわからずに、判断に迷うことがあります。そんなときに役立つのが口コミです。しかしこの口コミにも問題があって、役立つものと無視したほうがマシな口コミが存在します。
ネット上は匿名や無記名が原則になってしまっているので、言いたい放題です。他人のコメントの尻馬に乗って、使ってもいないのに尾ひれを広げて喜ぶような、愉快犯さながらの書き込みもあります。気をつけて簡単に同意したり共鳴しないことです。
さてかつら選びでも医療用かつらは、とくに繊細なジャンルです。探している人は切羽詰まっていて、かなり切実であったりします。そんな人が口コミに頼って、無意味な時間を費やしてしまうのは気の毒なことです。まずコメントの質を見極めましょう。
だいたい最初の数行を読めば、コメントの真面目・不真面目度合いがわかります。結論型でズバリ本題に切り込んでいるのは真面目型。自分の体験や意見をもとに、真剣に論じています。短くても実感のある、役に立つフレーズが自然と自分の言葉で描かれています。
不真面目型は、ズルズルと長い前置きから書きはじめているパターンです。このような口コミは最後まで読んでも中身のないものが大半なので、無視しましょう。
誠実なコメントはキーワードを抜き取るだけで役立つ
役立つ口コミの中にも、関係する専門職の人などがアドバイスの一環として書いたものと、たとえば医療用かつらであれば、そのメーカーの担当者が広報の一環として書いたものがあります。
広報型は役に立たないわけではありませんが、早い話が自社の製品に誘導するための“イイことづくめ”のコメントなので、あまり真剣に向き合わないほうがいいです。おすすめは、専門職の人や体験者が書いた口コミです。たいていの場合、書き出しに結論があって、それから理由が述べられていて、次に読者へのアドバイス、注意事項といった流れになっています。
責任をもって真剣に書こうとすると、自然にこのような構成・流れになります。また文章の流れが分かりにくい“ヘタな人”のコメントでも、誠実につづられている人の口コミであれば、文章の中からキモになるキーワードを抜き取るだけで役に立ちます。大事なことは口コミの真偽を見極めて自分のモノにすることです。
余分なコメントを無作為に読みふけって、貴重な時間を浪費してしまうことだけはやめましょう。ネット社会の情報は玉石混合です。ほんとうにいいかつら、医療用かつらを口コミをヒントに見つけ出せるかは、ネットユーザーの鋭さにかかっています。